忍者ブログ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


学生大会でマウス3位,サーキット2位でした.今までで一番の好成績.やった.
探索走行では,経路の計算に時間がかかったらちょっとバックしてまた進むという,「1歩進んで0.5歩下がる」をやったのですが,下がるとこ多すぎでした.それでも結局探索は失敗.だめじゃー
その後ベーシックマウスの探索ルーチンを駆使して何とか探索終了.
最短走行はなんか調子良かったです.まさかの6走目では今のところの最速パラメータで成功.
サーキットでは,今まで(たぶん)成功したことのないパラメータで,内側の柱にぶつかりながらも成功.

しかし,こじまうすとの差はぜんぜん詰まった気がしない.やはり斜め必須か・・・?
PR
プチコンやりました.
今回はゲストで理科大の竹本さんがいらっしゃいました.
やっぱりいつも見慣れているのとは違うロボットを見るのは良い刺激になりますね.
自分のマウスについては,ろくに走っているとこをを見せられず,なんかすみませんでした,と勝手に思ってたり.
あと,サーキットで一番になって,オリエンタルモータのタオルをもらいました.やった.
基板が届かない.こっちは間に合わないか.

今はソフトの調整をしているが,探索が安定しない.
一区画ごとの探索処理にかかる時間を内蔵タイマーで計測してみたら,今日の迷路では最長0.6秒かかっていた.今の探索走行は0.45m/sぐらいなので,0.6sで27cm進む.ごちゃごちゃ計算している間に自分は前進し,曲がるべき角は既に1区画以上後方へ・・・.駄目じゃこりゃ.

案1:探索速度を遅くする.
遅すぎ.間に合わん.

案2:処理に時間が掛かるとこだけ探索速度を遅くする.
処理に時間が掛かるかどうかを,実際に処理する前に知る必要がある.

案3:ベーシックマウスの探索ルーチンに戻る.
戻ってんじゃん

案4:高速な探索ルーチンを作り直す.
出来たらかっこいい.

とりあえず案2かなぁ.学生大会まであと一週間無いよ.間に合うかなぁ.


今日二つ目

今更ながらセンサを(半分だけ)固定しました.
フォトトラとLEDに熱収縮チューブをかぶせて,エポキシ接着剤で固定.
今日気付いたんだけど,LEDをチューブで覆うと,外乱光に強くなる?センサ改良の必要なかった?
今まで,「LEDもフォトトラも狭指向性なんだからカバー付けても意味ないだろー」とか考えてました.すみません.やっぱ効果ありそうです.周りからも散々言われてたのにね.

ところで,エポキシで固めるとき,「先を細くしたストローでエポキシ接着剤を吸って,細かいところに出す」というスキルを身に付けました.ユンケルとかに付いてくる細いストローだとなお良いと思います.注射器とかあればもっとやりやすいかもしれませんが,接着剤相手だと使い捨てになっちゃいますしね.
爪楊枝で十分な気もしましたが,これはこれでうまい使い時がある気がします.
就活とか,「エポキシ吸えます」って言えばかなり好印象間違いなしです.ごめんなさい.


またしばらく更新がありませんでしたが,マウスはずっと続けてました.

これまでのぷーちん太郎のセンサ回路はベーシックマウスセンサを改悪したものでした.
この改悪回路,去年の全国決勝のようなスポットライトがあるとどうにもよろしくない動きをする.
そんなわけで新しいセンサ回路を実験してました.
新しい回路の構成は,フォトダイオード→I-V変換→ハイパスフィルタ→非反転増幅,となってます.
前の回路より良くなった部分もあるのですが,スポットライトに強くなったかというと微妙なものです.おとなしく純正ベーシックマウスのセンサ回路にすれば解決しそうな気もする.みんなどうやってんだろ・・・

で,画像はその回路を搭載した新しい基板です.あんまり前のマウスと変わってません.昨日までこの回路描いてて,今日Olimexに発注しました.
センサの他に前と変わったところといえば,
・使ってなかったEEPROMを,atmelのデータフラッシュに変更した.今度はちゃんと使いたいなぁ
・リセットスイッチの位置を変えた.前のはちょっと押しにくかったので.
・その他細かいとこ
本当にほとんど変わってないので,見た目も一緒です.
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
世界中にたくさんいる
ぷーちんさんのひとり
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]